top of page
こども園より
こども園より


あなたは光の子です。光の子らしく歩みなさい
ーエフェソの信徒への手紙 第5章8節ー

幼保連携型認定こども園
社会福祉法人富山YMCA福祉会
ふなっこぶろぐ

検索


ふなはしこどもえん
- 2018年10月22日
- 1 分
グランドプラザで踊りました
昨日は「こどもの城」の引き渡し式でした。お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。 実際に使えるようになるには、明日のペンキ塗りを経て、ネットを張り、県の検査を受ける事が必要です。 今日は朝から城で遊ぶ気満々だった子ども達は、ちょっぴり残念そうでした。...


ふなはしこどもえん
- 2018年10月18日
- 1 分
昨日は遠足でした。明日はシルエット観劇です。
昨日は雨バージョンの遠足となり、埋没林博物館に行ってきました。 雨も上がり、空の下でのお弁当で子ども達も笑顔を見せてくれました。 明日も、ひまわり組はお出掛け。電車に乗って県民会館まで歩いていきます。 明日は絶対晴れますように‼
ふなはしこどもえん
- 2018年10月15日
- 1 分
「こどもの城」出現!
運動会が終わってから工事の始まった「こどもの城」 滑り台も設置され、もうあと少しで完成です。 子ども達も、どんどん出来上がっていくのを楽しんでいます。
ふなはしこどもえん
- 2018年10月5日
- 1 分
もう10月です。
運動会には、沢山の方々に応援いただき、ありがとうございました。 子ども達はひとまわり成長し、友達同士助け合う姿があり微笑ましいです。 昨日は「ぶらんこ」(舟橋村子育て支援センター)さんが沢山の親子さんとおみえになり、ひまわり組がダンスでお迎えしました。アーロン先生の英会話体...
ふなはしこどもえん
- 2018年9月12日
- 1 分
やっと外で練習!!
雨が続き、久しぶりの外練習。元気いっぱいの子ども達は笑顔で行進。 歌を歌って、体操をして、かけっこも楽しそうに走っていましたよ。 明日も外で出来ますように。
ふなはしこどもえん
- 2018年9月6日
- 1 分
9月です。
大変な台風をやり過ごしたと思ったら大きな地震!一日も早い復旧を祈るばかりです。 こども園は、0歳児2名、3歳児2名、4歳児1名、5歳児1名が入園し、一段とにぎやかになりました。 以上児のクラスは、運動会の練習に笑顔で取り組んでいます。曲に合わせて少しずつ動けるようになり、手...


ふなはしこどもえん
- 2018年8月31日
- 1 分
新米でおにぎり!
早稲の「てんたかく」をいただきました。 さっそく子ども達とおにぎりパーティーをしました。 すみれさん、ばらさん、ひまわりさんはラップでにぎりました。 海苔をまいたり、とろろ昆布をまぶしたり・・・・ 大きな口を開けて、かぶりついていました。
ふなはしこどもえん
- 2018年8月29日
- 1 分
むらっ子たいむ
今日は8月生まれの子ども達のお誕生会をしました。 みんなの前に立ち、ちょっと恥ずかしそうでしたよ。 すずらんさんは「みずてっぽう」の歌 すみれさんは「くじらのとけい」 ばらさんは「アイスクリームの歌」をプレゼント。 ひまわりさんは大好きな「ぼよよん行進曲」を踊ってくれました。
ふなはしこどもえん
- 2018年8月24日
- 1 分
明日はサッカーフェスティバル
今日は風が強かったですね。プールの上に張っていたタープが屋根の上に引っ掛かってしまいました。今日は諦めて、風が止んだら外します。 明日は常願寺公園でサッカーフェスティバルです。頑張って欲しいです。 楽しい大会になりますように。
ふなはしこどもえん
- 2018年8月1日
- 1 分
プール指導中止
残念ですが、講師と日程が合わず中止になりました。
ふなはしこどもえん
- 2018年7月26日
- 1 分
ホームページ開設!
ブログも始めます。 子ども達の様子をちょっぴりのぞいてみませんか?
bottom of page